2012 年 8 月 18 日 土曜日
酷暑の折から、ロープウェイを利用することにした。ゴンドラが登っていくにつれ、姫路市街から海、家島、小豆島が見渡せて気持ちいい。4分の空中散歩が終わって、山上駅からは徒歩で向かう。日差しを遮る木陰を選んで歩きながら、仁王門をくぐり、壽量院を横に見ながら、摩尼殿に到着した。お参りした摩尼殿の舞台で一息入れ、大講堂・食堂・常行堂を巡り、奥の院の開山堂まで足を延ばした。開山堂では奇遇ながら、大学の先輩が案内役を務めておられ、左甚五郎の力士像や和泉式部の歌塚など 丁寧に説明していただいた。経年を追った説明により時代背景が良くわかり、深みがある歴史を学んで充実した一日となった。
MIT-N
カテゴリー: 休日の出来事 | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 6 日 月曜日
8月4日、近所の公園の草引きを、朝8時から1時間ほど行った。100㎡にも満たない小さな公園だが、もし一人であれば、この暑い中、一気にテンションが下がると思う。 しかし、当番の方々と一緒に実施すると、皆さん真剣で連帯感があって気持ちいい!サクサクと作業が進んでいく。このグループ万歳と叫びたいくらいである。仕事もこうであればどんなに楽しいだろうか。毎日のことだから大変だが、気持ちを一つにして臨みたいものである。
MIT-N
カテゴリー: 地域のできごと | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 6 日 月曜日
先日、今治のお客様へ伺う機会があり、山陽道からしまなみ海道を通行した。。写真は来島サービスエリアからのショットである。瀬戸大橋は何度か通行しているが、それとはまた違った趣がある。瀬戸内海の島々を眺めていると、自然の妙と美しさに魅せられる。今度は船上で、潮にもまれながら、島々を見上げたいと思っている。
MIT-N
カテゴリー: えっせい | コメントはまだありません »
Copyright(C)2008-2021 Kyoeidenki Co.ltd. All Rights Reserved.