2012 年 1 月 13 日 金曜日
「平木橋」は大正4年に山田川疏水事業の一部として建設された水路橋で、石と煉瓦を組み合わせたアーチ橋は希少価値があること、また花崗岩の白と煉瓦の赤が華やかな美しさを表現していることから、近代土木遺産として歴史的価値を有しています。東播磨南北道路の建設に伴い平成21年移設されました。と説明されている。野口町水足で近くでもあり前から気になっていたが、天気もいいので散歩がてら見学に出掛けた。確かに建造物として美しいものだ。加古川市指定文化財でもあり特に「HIRAKI AQUEDUCT BUILD SEPT 1915」という銘板が当時としてモダンで珍しいと思う。是非ご覧あれ。
MIT-N
カテゴリー: 休日の出来事 | コメントはまだありません »
2012 年 1 月 13 日 金曜日
新年おめでとうございます。いつも通り元旦に日岡神社にお参りに出掛ました。
今年は辰年、景気も上昇してほしいものですが、まずは、自己研鑚が基本なり。
安全で楽しく過ごせる1年になることを祈願してきました。
本年もよろしくお願いします。
MIT-N
カテゴリー: 休日の出来事 | コメントはまだありません »
Copyright(C)2008-2021 Kyoeidenki Co.ltd. All Rights Reserved.